1.~/.ssh/configの書き方
Host fumidai # 自分がわかりやすい好きな名前で
User user # ユーザ名
HostName host.fumidai.com # ホスト名
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
Port port_num # 利用するポート番号
このようにすると
ssh fumidaiだけでssh接続ができます。便利! 次に,上のサーバを踏み台に目的のサーバに入る場合
Host fumidai # 自分がわかりやすい好きな名前で
User user # ユーザ名
HostName host.fumidai.com # ホスト名
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa # 秘密鍵
Port port_num # 利用するポート番号
Host target # 同上
User target_user # 目的のサーバのユーザ名
HostName host.target.com # 目的のサーバのホスト名
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa # 上と同じ秘密鍵
ProxyCommand ssh fumidai -W %h:%p
注意すべきはIdentifyFileは上記と同じ、手元にあるマシンの秘密鍵を指定することProxyCommandは目的のサーバに接続する際のコマンドで、%hがHostNameに%pがPort(デフォルト22)に変換されます。
-Wオプションについては、軽く調べたのですが多段sshを行う際に使われるコマンドのようだ、としかわかりませんでした・・・。
これで踏み台サーバへの次のコマンドだけで入れちゃいます。
ssh target多段scpも同様に
scp -r target:/home/user/folder ./
とできちゃいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿